昔の人は、好みの文様をお守りのように着物や手回りのものにあしらいました。
和の伝統文様は日本ならではのラッキーチャームです。
<十二月二十二日生まれのあなた>
あなたは何につけても慎重派。
しかし石橋を叩きすぎて壊すようなことになっては元も子もありません。
あなたの慎重さをもってすれば大概のことはうまくいくはずです。
時には大きく一歩をふみだすことも世界が広がるきっかけになるでしょう。
そんなあなたには『雪持(ゆきもち)文』です。
雪持文(ゆきもちもん)
植物に雪が積もっている様子をあらわしたものを「雪持文」といいます。
寒さに耐えて春を待つ姿がすがすがしいと尊ぶのはこの国の人々ならではの趣ある見方といえましょう。
この文様は五穀豊穣の縁起が担がれていますので、あなたの努力を実らせる相性のよい文様です。
下図は「雪持笹」です。
参考文献:『開運和のお守り文様366日』藤依里子さん著
#誕生日#占い#ラッキーチャーム#雪持ち文様子#ジュエリー
Comentarios